花粉症(その1)
- 2017年02月17日
- カテゴリー:豆知識
2月になり花粉症のシーズンになりましたね。
外仕事の方はすでに症状が出ている方も多いかと思います
私も花粉症ですが幸いまだ症状は出ていません。
花粉症とはアレルゲン(花粉)が体内に入った時にそれを排除しようとする免疫反応によって起こります。鼻の三大症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)や目の症状(かゆみ、充血、涙)を伴うものが多く、その他のどのかゆみや異物感、頭痛、皮膚炎などの症状が出ることもあります。
花粉症を引き起こす原因になる植物はスギが有名ですがその他にもあります。
・針葉樹(スギ、ヒノキ)・カバノキ科(ハンノキ、シラカバ)・イネ科(カモガヤ、オオアワガエリ)・キク科(ブタクサ、ヨモギ)
一年を通していろいろな花粉がありますね
また花粉が飛散しやすい日もあります。
雨上がりの翌日の晴れた日
風が強く、晴天の日
最高気温が高い日
湿度が低くて乾燥した日
これらの日は花粉症の方は外出の際は気を付けましょう
また、花粉シーズンで注意すべき事とは…
・飛散の多い時の外出を控える
・外出時にマスク、メガネを使う
・花粉が付着しやすいので、表面がけばだった毛織物などのコートの使用は避ける(スベスベした素材の物を使う)
・帰宅時、衣服や髪をよく払ってから入室する(花粉を持ち込まない)
・髪が長い方は髪型をコンパクトにまとめ花粉が付きにくいようにする
・洗顔、手洗い、うがいをしっかりとする
・飛散の多い時は、窓、戸を閉めておく
・換気の際は窓は小さく開け、短時間にとどめる(換気扇を使う等)
・飛散の多い時のふとんや洗濯物の外干しは避ける
・掃除はこまめにする
・空気清浄機を活用する
これらに気を付けて、できるだけ花粉との接触を少なくするようにしてください
また花粉症時期に効果的な食事もありますが、また次回にお話ししますね